top of page
Freshman

ついに仲間入りした1年生!

頼む!これ以上減らないでくれ!

ごはん連れて行くから!

佐藤優衣(さとうさん)

文学部文学科

「よろしくお願いします!」とのことである。

いじろうにも会ったことが無いのでいじれないのである。

恐らく実家でポメラニアンを2匹飼育中。

柳川彩織(やなぎみくver.2)

理学部生命理学科

SNOWを使っているのにも関わらず、犬にも猫にもならないという時点で、圧倒的マイノリティ。

そもそも生命理学科は初耳。

​内山太智(ウッチャン)

理学部化学科

担々麺が好きでラーメンが嫌いなんだとか。

「1年生なんでウケ狙いの写真はやめておきます!」と言っておきながらこの写真を送ってきた。

​たぶん俺の苦手なタイプの1男である。

矢野明日花(のあすー)

社会学部現代文化学科

「ニヤニヤしているとよく言われますが、ナメてるわけじゃありません。韓国人が好きです。」だそうです。

​かわいいわぁ。

北村菜穂(サンリオ界の重鎮)

法学部法学科

「運動音痴でスキップが出来てないと言われますが、自分では出来てるつもりです。英語頑張ります。」との事。

梶、やふみ、デブ、かずきといった「法学部の負の連鎖」を断ち切れるか。

​藤田寛明(エセこもでぃ)

理学部生命理学科

「身長183cm、8月27日生まれ、好きな言葉:挑む心が道拓く、坂道グループが好きです!」だって。

ここまでパーソナルな情報を送られるとどういじっていいか分からない。

​趣味はボルダリング。一昨年は江戸川区大会にて17位。(嘘)

西根友梨(にっしぃ)

文学部文学科フランス文学専修

仏文でありながら「英語頑張ります!」という姿勢には頭が上がらない。

この子もSNOWを使って盛らないあたりが高評価。

曽根千晧(ちっち)

文学部文学科ドイツ文学専修

左の子。「邦ロック好きで、曲聞くのも好きだしライブ好き。食べるのも好きだけど食わず嫌い。童顔で顎が少し出てて人見知り。」

​宮城県出身ということで、僕はこの子かわいいです。

川端凛央(リオ五輪)

理学部生命理学科

「老け顔です。今現在海外に行ったことが無く、今一番ほしいものはパスポートです。楽しみながら英語も頑張ります」だそうです。

20歳を超えるとパスポートの期限を10年に出来るが顔写真に注意。

中野良美(サンプラザ中野君)

観光学部観光学科

アガるキーワードは

お笑い!唐揚げ!PEANUTS!

好きな芸能人は

菅田将暉!ノンスタイル!中川家!

よろしくお願いします!」

俺ならアガるキーワードに好きな芸能人も含んでしまうであろう。

唐揚げは「アガる」と「揚がる」がかかっているのだろう。

​いやいや、スベったのはこの子である。

​成田好(羽田のライバル)

社会学部現代文化学科

「ヒュージャックマンをこよなく愛し、一食につき2リットルのお茶を飲みます。」とのこと。

いや、クセがすごい!!

​上田幸矢(くりぃむしちゅー)

経済学部経済学科

「明るさがとりえです!

よろしくお願いします!」

あかるいキャラで行きたいのであれば是非自画像を送ってきてほしかった。

​杉野旺雅(スギちゃんだぜぇ)

理学部化学科

立愛と兼サーをしている。

ポジションは副審で、たった数センチの飛び出しが生み出すオフサイドも見逃さない。

主審になるべく努力をしているが前半9分で体力が尽きるところが弱点。

​唯一無二の友達はもちろんコーナーフラッグ。

水谷葉子(水谷園)

社会学部現代文化学科

「ドラマにいとこがいます。洋楽、洋画が好きで追っかけとかしてます。」とのこと。

​洋楽好きなのでLINEの名前の後ろに「xxx」が付く日も遠くない。

​新井冴佳(広島東洋カープ)

法学部法学科

「ジャニーズの知念くんや永野芽郁ちゃんに似てるって良く言われます!笑 第一印象と今の印象が全然違うともよく言われるので見た目判断注意です!笑 日本語や漢字が非常にうといアホだけど、毒舌なので強いハートの方お待ちしております」だって。

まぁ1女の内はなんでも許されるんじゃん。たぶん。​

松田桃千(ピーチ姫)

社会学部現代文化学科

那覇国からの使者、4人目。

「友達沢山作りたいです!」とは言うが、残念ながら「那覇国出身=変人」という沖縄ではあり得ないレッテルがESS内では存在しているため難しいだろう。

さぁ「贈り物」か「漂流物」か。

​小坂拓海(小坂大魔王)

理学部化学科

「英語あんまり出来ませんけど頑張ります」らしいです。

ボーリングはカーブさせればカッコいいと思っている、いわゆる「大学生男子(笑)」的な感じ。

でも端正な顔立ちだと思う。

​松本真奈(マナフィー)

文学部

「英語は得意意識はありませんが、漠然とした憧れをずっと持ってます!
がんばります!よろしくお願いします!!」らしいです。

好きなものこそ上手なれ、とはよく言ったもので。

しかしディスカッションに来て英語に憧れるのであれば間違ってもみゆき(ケツアゴ大魔神)以外と絡まないでほしい。

​松本大輝(井桁2世)

理学部物理学科

いま思えばこのグループも悪くなかった。この写真に写っていない他のメンバーも素晴らしい仲間だった。

沖縄から来た僕の最初の居場所を作ってくれたESSの新歓。

1年生にとっても大切な居場所になってるといいな。

​室橋玲那(ムロツヨシ)

経済学部経済学科

「鼻歌がうるさいです!
なんの面白みもない人間ですが色々頑張りたいです!」らしいです。

鼻歌はうるさい時点で歌である。

ちなみに「ムツゴロウ」「室伏」とのあだ名を持つ。

​家族をパプリカで隠すパターンは初見。

​荒井優奈(たれぱんだ)

この写真を見た感じ、さぞ純朴な子が来ることだろうと思っていたが、実際は髪を染めていた。

​大学とは人を変えてしまう恐ろしい所だと思い、悲しくなった。

​見月崇寛(ミッツ)

経営学部経営学科

行きもしないボーリング大会が中止になったときに「残念です」と発言したことから話題に。

スカッシュと兼サーしている。

​向井凜(パンサー)

文学部文学科フランス文学専修

「K-POPとワンオクが好きです。最近の悩みは痰が絡むことです。」

おれには分かる、こいつは面白い。

​御手洗泉希(TOILET)

経済学部経済政策学科

「趣味はサッカーで、田畑さんに似ていることから、りょっけの弟、りょっけ二世、りょっけクズと言われる事がある。」

え?そんな似てる?ってかりょっけクズってりょっけへの悪口じゃん(笑)
 

​横井杏奈(横の糸は私)

異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科

「立教生活早13年目。愛犬のポメラニアンを溺愛してます。異文化だけど英語は話せません笑 これから頑張る予定なので暖かく見守って頂けたら嬉しいです♪」立女と聞くとどうしてもあいつのイメージしかないから気を付けてほしい。

​横須賀小桜(海軍カレー)

観光学部交流文化学科

「茨城出身です。食べることと寝ることが大好きです!
好きな食べ物はイカの塩辛とマンゴーとふ菓子です!よろしくお願いします!」

​食べ物がマジで似合う。
 

​木下拓也(キノタク)

異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科

言うことは特にないです。

たからくじで好きな等は4等らしい。

​小田脩平(ODA)

現代心理学部心理学科

「どうも座キャン民です、はい。
池袋まで40分かけて来てます、はい。
ラーメンとカラオケが大好きなのでじゃんじゃん誘ってください!」

おそらく「はい」の部分で笑いを取ろうと思ったのであろうが、ふざけきれず後半は失速気味に。

顔がデカすぎてたまにホームスチールされるらしい。

8km先からも視認可能。
 

​鈴木千晴(読売巨人軍)

経済学部経済学科

「よろしくお願いします!」と、その一言のみが送られてきたが、そこに彼女の全てが詰まっている。

えげつなく色が白いが、夏はえげつなく黒くなるらしい。

1人で陰と陽を表す、まさに生ける天照大神。

​©Marin Hanekawa

bottom of page