Discussion Seminar
Sophomore
くそ生意気な2年生!
どんな先輩になってくれるんでしょうか・・・

陸 実結(くがみゆ)
観光学部交流文化学科
とにかくガタイがいい。フィジカルの強さを売りにしている。頭を使うのは苦手。そもそもOGである。

小林夏蓮(かれん)
文学部文学科英米文学専修
うるさい、くさい、くそぶすの三拍子がそろった女の子。
長所は匂いだけで犬種があてられること。

佐野遥香(くりろな)
文学部文学科英米文学専修
人を愛することを忘れた悲しいアンドロイド。
とにかく見た目だけは良い、見た目だけは。あと、フリーキックがうまい。無回転シュートに長けている。

三浦実幸(けつあご大魔神)
異文化コミュニケーション学部異文化コミュニケーション学科
英語がうまいらしい。そして付き合った期間がなんと一か月。
将来的には右あごと左あごに分離して二人になる予定。

乾花穂子(ちびぶす系女子)
社会学部社会学科
根はいいやつ。しかし、いかんせんキャパに欠ける。
ディスにかける想いも熱め。
ね、あんまりおもしろいこと思いつかないでしょ。こんな子。

佐藤萌(ブルジョワ系シスターズ)
社会学部社会学科
小さな頑張り屋さん。まるで働きアリ。
色々あったと噂だが、うまいところが、関東圏を避けている所。
「~したい、行きたい」という ツイートには「行けよ」と大多数が思うだろう。

目黒風花(字面はかわいい系女子)
文学部文学科ドイツ文学専修
なんなんだろうねぇ~。暗に人をディスる事に長けている。
今年の活躍には期待。EPだけでなくディスも頑張ってくれる事を期待。
ってか今年のEPどうなるんだろ。ウェルキャンにチーフいなかったし。

仲吉凛花子(沖縄からの漂流物)
文学部文学科ドイツ文学専修
沖縄から来たにもかかわらずここまで奮わず。しかも那覇国なのに。まぁ上が上なだけに仕方ない。
今年はガイドスタということもあり、オールに出る機会も増える故、那覇国ならではの繊細かつ大胆な笑いを期待したい。

小湊綾子(エリザベス女王)
コミュニティ福祉学部コミュニティ政策学科
エリザベス2世(イギリス英語: Elizabeth II、1926年4月21日[注釈 1] - )は、グレートブリテン及び北アイルランド連合王国(イギリス)を含む、16か国の主権国家(イギリス連邦王国)の君主であり、王室属領と海外領土の元首である。また、イングランド国教会の首長(英語版)。イギリスの君主としてはウィンザー朝の第4代女王でもある。実名はエリザベス・アレクサンドラ・メアリー(英語: Elizabeth Alexandra Mary)。

武藤港郷(テクニシャン)
社会学部メディア社会学科
小セミで彗星のごとく現れ、そのまま散っていった伝説の男。
アッセンでのリベンジに期待する。
大好物は亜鉛。落とした女は数知れず。

中村一輝(Mr.名前負け)
法学部政治学科
とくになし。

原圭佑(K助)
華の社会学部社会学科
話を盛って他人を落とし、自分の事を棚に上げることに長けている。いわゆる無駄にプライド高い芸人。
見た目は面白いけどぶっちゃけ打率は3割。根はいい子だからね。
あと、貧乏ゆすりが止まらない。膝にモーターが付いている。

井桁幸輝(チャゲ)
経済学部経済学科
新歓リーダーをやるまでは特に面白くもなく、観覧車にも乗れずと公私共にパッとせず。
まぁ、新歓リーダーやっても変わらず。唯一手に入れた能力は「とりあえず大きい声をだす」である。
すなわち普通の男。

永吉凌(ごろうまる)
経済学部経済学科
本名を中々思い出せずにLINE検索できなかったのはここだけの秘密である。
とはいっても最近本家五郎丸も中々活躍せずアイデンティティが失われつつある。
ってかそこまで似てるか?と常々思っているのもここだけの秘密である。

内村貴則(ナンチャン)
経済学部経済学科
イケメン。頭は○毛。
たびたびストーリーに上げられるデートの模様には甚だ興味がない。
じゃあ今年はディスカッションも頑張ってくれるよね♪
春セミではある先輩にボトムに突き落とされたらしい。

布川貴将(MCはりせんぼん)
文学部文学科
ラッパーである。マイクの事を「マイクロフォン」と言ってしまうほどである。呼吸をするかのごとく韻を踏んでいき、他人をディスる。
しかしそれだけに留まらずディスが強い。真の2男最強の男説ある。

久保田一寛(かずひろ)
社会学部現代文化学科
体格がえげつねぇ、まじで。オール来てないから知らない人多いかもしれないけどマジ面白いぞ。
「GPAが消費税より低い」らしい。
親に土下座して もしきれねぇわ。

中村圭吾(イベリコ豚)
法学部政治学科
原君に続き、無駄にプライド高い芸人第2号。デブでプライド高いとかもう救いようがないのである。
でもめっちゃ良い奴。仲間想いだし、ディスも一生懸命だし。
普段はキチガイぶってふざけてるけどそれは頑張ってる証。「頑張ってるなぁ」と温かい目で見てあげてほしい。ほんとにいい子なの。